西宮だんじりパレード 2025|いつ・場所は?

西宮市制100周年記念だんじりパレード開催!

大正14年(1925年)に始まる西宮市は、100歳を迎えました。そこで、この度、西宮市により、市制100周年の記念祝賀が催される事になりました。それに伴い、イベントの一環として、西宮市のだんじりが一同に集まり、だんじりパレードも開催されます。

 

【PR】

 

西宮市だんじりパレード概要

 

開催日 4月20日 日曜日
参加ダンジリ16台(名塩3台+山口5台+生瀬1台+市南部5台+ゲスト2台)

 

【だんじりパレードのコース】

 

西宮市浜町⇒(用海線3.5km)⇒廣田神社⇒(市役所線2km)⇒市役所前パレード⇒(市役所線2km)⇒廣田神社

 

  • 8:00 開会式(浜町・旧マックスバリュ)
  • 8:30-11:30 浜町⇒廣田神社(曳行)
  • 11:30-14:00 にぎわい広場(廣田神社)
  • 14:00-14:30 廣田神社⇒市役所(曳行)
  • 14:30-16:00 メイン会場パレード(市役所前)
  • 16:00-16:30 市役所⇒廣田神社(曳行)
  • 19:00 閉会式(廣田神社)

 

約7.5kmの曳行となります。

 

※だんじりパレード開催に伴い
4月20日日曜日 午後 
市役所前線 車両通行止め

 

・4月20日日曜日、西宮市制100周年を記念し、西宮市内7団体のだんじり(金仙寺、中野、下山口、名来、名塩、越木岩、今津、上山口、若戎、大市、生瀬)が、一同に集結し、盛大なだんじりパレードが催されます。  

 

開催場所

 

・廣田神社ならびに、西宮市役所本庁舎周辺

 

【PR】

 

 

西宮市100周年記念式典の概要

 

第一部は、神戸女学院大学によるオープニング演奏からはじまり、市長式辞、議長挨拶、来賓祝辞、100周年特別感謝状贈呈があります。
第二部は、西宮市吹奏楽団による演奏・コンサートがあります。

 

関連イベント

・西宮市市制施行100周年記念式典【事前申し込み不要】
日時:4月20日 日曜日 14時(13時開場)〜16時
会場:アミティ・ベイコムホール

 

・式典前夜祭「能・西宮」復活上演【事前申し込み不要】
日時:4月19日 土曜日 18:30(18時開場)〜20:00
会場:アミティ・ベイコムホール

 

・野外アートフェスティバル in にしのみや
日時:4月19日 土曜日 ・4月20日 日曜日 10:00〜16:30
会場:六湛寺公園

 

・西宮市制100周年記念だんじりパレード
日時:4月20日 日曜日 おおむね14:15〜17:00
会場:西宮市役所本庁舎周辺(市役所前線)

 

※参考情報:西宮の地域情報誌 宮っ子 3・4月号 
※2025年3月初旬時点で、管理人が得た情報ですので、直前等で変更などされる場合もあるかもしれませんので、より詳しくは、西宮市にお問い合わせください。

 

西宮市100周年記念については、下記、西宮市の公式サイトの特集ページで、詳しくご案内されていますので、ご参考下さい。

 

<<西宮市100周年記念>>

 

 

 

【PR】
【PR】