藤井寺を観光するなら、まずは葛井寺へ行こう!

これが西国五番札所の紫雲山 葛井寺です!

こちら藤井寺市にあるお寺、紫雲山 葛井寺は、 西国三十三か所の第五番札所で、 ”しうんぜん ふじいでら”と読みます。

 

同市、藤井寺の地名の元になったお寺で、6−7世紀頃に百済王族王仁一族の葛井らにより創建されたお寺です。

 

入り口となる山門は、寛政二年(1790)に完成した桜門と言います。三間一戸の隣門で、入母屋(いりもや)造本瓦葺で、両脇に仁王像がお守りしている姿は圧巻です。

 

藤井寺を観光するなら、まずは葛井寺へ行こう!

 

葛井寺で御祀りされているご本尊は?

 

本尊は、奈良時代の名仏師である稽文会・首勲父子の作といわれる国宝にもなっている千の手と千の眼を持つといわれる十一面千手千顔観世音菩薩(頭上に十一面をいただき、そして正面で手を合わせる合掌手、宝鉢や宝輪、数珠などをもつ40本の大手にクジャクのようにひらく1001本の小手の合わせて1041本の手を持つ観音様)です。

 

【PR】

 

藤井寺を観光するなら、まずは葛井寺へ行こう!

 

藤井寺のご利益とエピソード

 

一時期、寺塔が荒廃した時期があるのですが、それを1096年に大和軽里の住人”藤井安基”が再修し、伽藍の美観を旧に復したので、その苗字から”藤井寺”とも称します。

 

藤井寺は、「あかん河内の葛井寺」とも呼ばれますが、その由縁は、この藤井安基の逸話によるものです。

 

藤井安基という人物は傍若無人な行いが目に余り誰からも嫌われ厄介者だったそうですが、あるとき、ここ藤井寺に逃げ込んだ時、ご本尊の観世音菩薩により、金縛りにあい、食べることも飲むこともできず力尽きて地獄に落ちたそうです。

 

藤井寺を観光するなら、まずは葛井寺へ行こう!

 

地獄で初めてこれまでの悪行を反省していると、再び千手観音が出現され、千手観音は「今後は人のために尽くすように」と言い残すと、葛井寺の境内に安基を蘇らせたそうです。

 

その後、心を入れ替えた藤井安基が、先ほどの藤井寺の再修をすることになるのですが、このエピソードによって、「あかん奴にあかん時に助けてくださるお寺」として先ほどの「あかん河内の葛井寺」という言葉が広まったそうです。

 

ちなみに、関西弁の”あかん”とは、”駄目”という意味です。

 

尚、藤井安基を境内で蘇らせるのに飲ませた井戸の水があるのですが、その井戸は、弘法大師お手堀の井戸と言われており、目の治療や心を開眼させる聖水の湧く井戸とされています。

 

また、こちらの葛井寺は、毎年4月中旬?下旬にかけ多くのふじの花が境内で開花してとても美しくなるお寺でも有名です。

 

藤井寺を観光するなら、まずは葛井寺へ行こう!

 

お参りは?

 

本堂の千手観音のご拝顔が見れる千日参りの日に参詣すれば、46000日分のご利益があるといわれています。

 

こちらは真言集のお寺になりますので、お参りの本尊真言は、” おん ばざら たらま きりく ”です。

 

以前、藤井寺を本拠地にしていた近鉄バッファローズがあった頃は、選手が「一発願掛け」という勝負運を祈願できるお寺として参られていたこともあったそうです。

 

大阪、藤井寺の近くに行く事がある方は、是非一度、こちらのお寺に参拝されてはいかがでしょうか。

 

 

葛井寺(ふじいでら)の行き方:アクセス

 

【地図】

 

 

【住所】
〒583-0024大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21

 

参拝時間:08:00 〜 17:00

 

宗派 真言宗御室派 (本尊 十一面千手千眼観世音菩薩)

 

 

【PR】
【PR】

 

関連ページ

大黒天が出現したお寺、大黒寺
大黒天が最初に出現したお寺といえば、ここ大阪府羽曳野市にある大黒寺です。このお寺に祀られている木の大黒様は、大黒天と遭遇したとされる役行者が彫られたものだそう。境内には、大黒様以外に七福神も勢ぞろいで福が溢れるありがたいお寺です。どうぞご覧下さい。
中山寺で七福神巡りをしよう!!
大本山中山寺は、安産祈願や梅林が綺麗に咲き乱れるお寺で有名ですが、実は、山内だけで七福神巡りができるパワースポットなお寺でもあるんですよ。聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場となっているお寺でもあります。その中山寺への行き方や詳細をお伝えしています。
常在寺|岐阜の斉藤道山ゆかりのお寺
岐阜県岐阜市にある常在寺といえば、斉藤道山が美濃を制する際に拠点としていた寺で最初の下克上の場所とも言われていますね。その常在寺への行き方とアクセス方法をご案内。NHK大河ドラマの麒麟が来るに出演の本木さんもこられたそうですよ。
中山寺の梅林 開花情報2024
中山寺の梅林といえば、中山観音公園の梅林です。2024年の梅の花の開花情報をお届け。紫雲山中山寺は、聖徳太子創建の日本最初の観音霊場で、安産祈願で有名なお寺ですが、梅林も日本有数の美しさで、毎年多くの人がにぎわいます。果たして今年の梅はどんなかを早速お伝えします。